行動制限が出ないこの夏、久々に忙しい毎日を送らせていただいております。 年齢もありますが、二年もゆったりと過ごした為か毎日のドタバタで心も体.. 続きを読む
「ある日の雨上がり」
不安定な空模様が続いています。 雨は嫌いではありません。 花や野菜には欠かせないし、雨が降るからこそ見えるものもありますからね。
「2022 課外活動その1」
長期予報があまり良くないので、その前にとビュ〜ンと車を飛ばし、今シーズン初のハイキングに軽く2時間ほど出かけて来ました。 お花がいろいろと咲.. 続きを読む
「薪割り 2022」
暑い夏が来る前に、次の冬の準備。
「久しぶりの旭山動物園」
ゴールデンウィークを頑張ったので、リエさんリクエストの旭山動物園へ。 シロクマの赤ちゃんに会いに来たのだけれど、やっぱりあれもこれもと見て歩.. 続きを読む
2022 謹賀新年
元日の朝、気温は-16℃ 荒天予報もどこへやら。 青く澄み渡った空は、これからの未来に希望をもたらすかのようです。そんな明るい気持ちになった.. 続きを読む
また見られなかった…
そろそろかなと先週の水曜日に覗きにいってみたら、残念なことに巣立ってしまった後でした。前回のように草むらにいるかもと思い歩き回ってみましたが.. 続きを読む
色づく野菜たち
今夏のこの暑さ。いつもはなかなか色づかないパプリカも、今夏は次から次へと赤や黄色に変身。路地でこれですから暑いわけですね。
観察日記 7/30
あれから1週間。大きくなりましたね〜。 この暑さの中、無事巣立ってくださいな。
満月と孵化
本日、無事孵化。 卵を産む時は一日1個なのに、孵化する時はみんな一緒。前回は遅く孵化したものもあったけれど、ここのところの陽気と関係している.. 続きを読む